6歳・男子と女子の平均身長はいくつ?
6歳といえば、小学校入学の年ですね。慣れ親しんだ幼稚園・保育園を卒園し、環境ががらりと変わることで心も成長します。もちろん体も成長します。今回は6歳の男子・女子の平均身長について詳しくご紹介します。
スポンサードリンク
6歳・男子の平均身長
6歳の男子の月齢別に見た平均身長です。若干、女子よりも平均身長は高めです。1年間で6cmも伸び、服のサイズは110から120サイズへと移り変わるでしょう。
6歳0か月…113.3cm
6歳1か月…113.9cm
6歳2か月…114.5cm
6歳3か月…115.0cm
6歳4か月…116.1cm
6歳5か月…116.1cm
6歳6か月…116.7cm
6歳7か月…117.2cm
6歳8か月…117.7cm
6歳9か月…118.2cm
6歳10か月…118.6cm
6歳11か月…119.1cm
6歳・女子の平均身長
6歳女子の月齢別に見た平均身長です。4歳から始まる思春期の影響で、1年間で6cmほど伸びます。
6歳0か月…112.7cm
6歳1か月…113.3cm
6歳2か月…113.8cm
6歳3か月…114.1cm
6歳4か月…114.6cm
6歳5か月…115.2cm
6歳6か月…115.8cm
6歳7か月…116.3cm
6歳8か月…116.8cm
6歳9か月…117.3cm
6歳10か月…117.8cm
6歳11か月…118.3cm
スポンサードリンク
参考サイト:http://www.suku-noppo.jp/data/average_height_girl_06.html
平均身長よりも大きいor小さい場合は?
上記の6歳男子・女子の平均身長はあくまで平均であり、成長には個人差はあります。子どもの身長は遺伝によるものも大きく、日々の生活習慣が影響している可能性も考えられます。平均身長よりも5~9cm程度前後している場合は、あまり心配しすぎず成長を見守ってあげましょう。もちろん、バランスの取れた食事を食べ、適度な運動をし、よく寝る。規則正しい生活習慣を送ることが前提です。
しかし10cm以上低い場合は、低身長である可能性が高いです。その場合は、医師の診察を受けることをオススメします。
身長の伸びは人それぞれ
6歳の時に平均身長よりも10cm以上大きかった女子がいました。しかし10歳でピタリと身長が伸びなくなり、成人した今では158cmのやや小柄な女性になりました。平均的な身長のまま成長した男子がいました。その子は中学生以降、急激に身長が伸び今では180cmを超えています。このように、身長の伸びは人それぞれです。6歳時点での身長で、将来の身長が決まるわけではありません。
まとめ
平均身長はあくまでも、参考程度に覚えておくといいですね。数字に振り回されず、お子さんの成長を見守ってあげてください。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
出産祝いの書き方、メッセージ例(英語・日本語)
赤ちゃん誕生の報告をうけたら、出産祝いやお祝いのメッセージを贈りたいですよね。心のこもったメッセージ
-
-
わが子もバイリンガルに!5歳が対象の人気英語教材
英語の習得には小さな頃から勉強するのが大事、というのはよく聞く話です。5歳といえば、もうすぐ小学校で
-
-
出産祝いの金額の相場は?友人に二人目が産まれた場合
「親しい友人から子供が産まれたと報告がありました。出産祝いには何を贈ればいいですか?相場はありますか
-
-
出産祝い、のし袋への封筒の入れ方マナー
出産祝いを贈ろうと、のし袋を買ってきて中身を開けますよね。名前、住所、金額などの必要なことを書き、い
-
-
発達障害の5歳における会話について
みなさまのお子様たちは、いろいろなお話をたくさんしてくれますか?今回は、5歳の子供たちと発達障害。ま
-
-
出産祝いののし袋 100均で購入はアリ?ナシ?
出産祝いののし袋は今やいろんなデザインがあります。ベーシックなものから、可愛らしい柄のもの、古風な柄
-
-
出産祝いのメッセージ、例文アレンジでイメージアップ。先輩に贈るときのマナー
知人に赤ちゃんが生まれたとき、どのようにお祝いの気持ちを伝えたら良いか悩んだことはありませんか?出産
-
-
5歳児の子供たちが必要な睡眠時間
みなさんのお子さんたちは、早く寝てくれますか?今回は、5歳児の子供たちにとって、とても大切な睡眠時間
-
-
6歳の子どもの靴のサイズ・成長に合わせたピッタリの靴を
子どもの成長はとても早いですよね。それを実感するのが、洋服や靴がすぐにサイズアウトしてしまう時ではな