出産祝いもう悩まない
子育ての情報満載!!
2017/11/09 | 未分類 6歳, 男の子, 誕生日プレゼント
子どもの誕生日プレゼントに何をあげようか…本当に迷いますよね。6歳といえば、好みもはっきりしてくる時期です。安易に選んでしまったものが好みのものではない場合、機嫌を損ねてしまうこともあるかもしれません
続きを見る
2017/10/16 | 未分類 5歳児, 保育園, 遊び
普段お仕事をしているパパママにとって、子どもの保育園での生活はよくわからないですよね。先生からのお話や、子どもからの話しを聞いてみると、「こんな遊びをしているのね」「家ではやらないことも保育園ではやる
2017/10/14 | 未分類 5歳児, 室内, 遊び場
体を思いっきり動かして遊びたい子どもたち。でも雨の日や雪の日、夏の暑い日など、外で遊べない時ってありますよね。家の中でどっすんどっすん暴れられたら、ママは困ってしまいます。そこで、天気を気にせず5歳児
2017/10/02 | 未分類 制作, 遊び, 5歳児
雨の日はお外で遊べなくてちょっと残念…。そんな時、家の中で何の遊びをしますか?テレビ?ゲーム?それよりももっと楽しく遊べる方法がありますよ。今回は5歳児が楽しく遊べる、いろいろな製作遊びをご紹介します
2017/09/15 | 未分類 5歳児, 絵, 自閉症
お父さんやお母さんの中には、もしや、わが子が、、、と思った経験が少なからずあると思います。お子さんが自閉症かどうかを見極める方法に、「絵」が使われるのはご存知ですか?今回は、そんな「絵」から見る、自閉
2017/07/31 | 未分類 5歳, 絵本, 英語
世界のグローバル化が進み、2020年にはオリンピックを控えた日本は世界各国からの観光客も増え、今までよりもさらに英語を話せる人材が必要とされています。英語の必修授業が小学生に引き下げられたのは記憶に新
みなさんは、自分の子供を同じくらいの年齢の子供たちと、よく比べたりしま
6歳になると、集団生活にもだんだん慣れてくる時期です。今までパパやママ
子どもの足の成長は、6歳までに大きく変化すると言われています。という事
「夜泣きは赤ちゃんがするもの」「大抵の子供は1歳~2歳頃までに夜泣きを
教科書を忘れた・学校の宿題を忘れた・大切なプリントは引き出しの奥にしま
→もっと見る